募集人員 |
女子 80名 |
応募資格 |
中学校を卒業または卒業見込みの女子。文部科学省認定試験(中学校
卒業程度)合格者。(高等学校に入学することができる者) |
修業年限 |
- 修業年限2年。
准看護師試験の受験資格ができます。
- 働きながら勉学できる昼間定時制です。ただし、学科目の一部及び病院実習は全日となります。
|
志願手続 |
- 提出書類
ア. |
入学願書及び入学試験受験票(本学院規定用紙) |
イ. |
写真は、出願前3ヶ月以内に撮影した正面、脱帽、上半身像の縦5cm、横4cmのものを入学志願書及び入学試験受験票のそれぞれ所定欄に貼ること。 |
ウ. |
卒業証明書又は卒業見込証明書
最終出身学校(専修学校・各種学校は除く)の卒業又は卒業見込証明書。
ただし、平成30年3月に中学校又は高等学校を卒業見込の者は次のエに記載の調査書(卒業見込証明の記されたもの)を提出することにより、卒業見込証明書に替えることができます。 |
エ. |
調査書
■ |
中学校卒業又は卒業見込者は、同封の専修学校高等課程用調査書(学院規定用紙)。 |
■ |
高等学校卒業又は卒業見込者は、進学用調査書(出身高校の所定用紙)。 |
■ |
短大以上の学校を卒業又は卒業見込者は、調査書に替えて成績証明書。 |
|
オ. |
同封の学院封筒は、入学試験結果通知用ですので、必ず入学志願書の「受験に関する連絡先」の宛先を記入してください。 |
- 受験料20,000円
(納入後はいかなる理由があっても返金いたしません)
|
入学志願書の
提出期限 |
平成30年1月10日(水)から平成30年1月19日(金)まで
上記の期間の午前10時から午後4時まで当学院に提出してください。
ただし、日曜日と祝日は除きます。
※原則として郵送による願書の受け付けはいたしません。 |
入学志願書の
販売 |
1部:1,000円
郵送希望の場合は、願書料1,000円(郵便局で販売の定額小為替)と返信用切手140円を同封のうえご請求ください。(販売及び発送は11月1日以降) |
入学試験科目 |
- 学科:国語・数学
- 面接
|
入学試験日時と
発表、入学手続 |
- 学科
平成30年2月2日(金) 午後1時30分集合 ※会場は当学院
- 面接
平成30年2月3日(土) 午後1時30分集合 ※会場は当学院
- 合格者発表
平成30年2月10日(土)
速達郵便により、入学志願書の「受験に関する連絡先」あてに通知いたします(同封の封筒に宛先記入のこと)。
- 入学手続期間
合格者発表日から平成30年2月23日(木)までに入学金を納付してください。ただし、日曜日を除く毎日午前10時から午後3時まで
|
注意事項 |
- 試験当日の持参品…
入学試験受験票、筆記具、雨の場合は傘を入れる袋
- 試験の合否に関する電話での問い合わせはお断りします。
|
納付金・
物品購入等の額 |
@入学金 |
350,000円 |
|
A授業料 |
月額 30,000円 |
(年額 360,000円) |
B教材費及び学生会費 |
月額 6,000円 |
(年額 72,000円) |
C実習経費
D設備協力費
|
60,000円
60,000円
|
(入学時のみ)
(入学時のみ)
|
E教科書及び参考書費 |
約50,000円 |
|
F制服、カーデガン、予防衣等 |
約50,000円 |
|
上記の納付期限及び支払日は、@は合格発表日から平成30年2月23日
(金)まで。A・B・C・Dは平成30年4月20日(金)まで。
なお、AとBは年額を3期に分けて前納方式ですので、4ヵ月分の額の納付が必要です。
EとFは入学前の指定日に直接、業者に支払います。 |